| HOME |
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
どぶ川の濁りに魚も住みかねて・・・
今までを振り返っても、日本の政治は、政局がらみで事件が多くて、少々のスキャンダルには目をつぶって、任務をまっとうしていただく方が良いと思うことも多かったのですが、やはり、小沢氏の問題といい、簡保の宿問題といい、ここは、疑惑の解明をしっかりやって頂きたいと切に願う感じです。
小沢氏の問題は、名目上は合法的だとしても、実質は極めてグレーであり、公共事業の受注を餌に、政治資金として環流させることは、絶対にあってはならない不正行為だと思えます。建築・土木業界では、どこもやっていることであったかもしれませんが、そういう体質こそ、一番に改善すべき問題だと思われます。
税金を使ったダム工事の代金を水増しし、怪しい政治団体を作って、そこを通せば、資金は浄化されて環流できるというようなシステムは、もうこれ以上、絶対に許してはいけないことです。小沢氏の場合、それが常識だった時代に育ってきた政治家であり、刑事罰は過酷すぎるようにも思いますが、もし、何の反省もないままなら、政治家として、信任することはまったく出来ないように思われます。たしかに、どこもやっていたことかもしれませんが、もう、やめるべきことです。
年金や雇用保険、簡保の資金を湯水の如く使って、怪しい箱物を建てまくり・・・という問題とも共通しますが、「公のため」という名目でお金を徴収し、それを私的な利益のために流用することは、一番、許せない問題です。政治にはお金がかかるからと、政党助成金が支給されるようになったにもかかわらず、相も変わらず、旧態依然のままでは、盗人に追銭の状態といわざるを得ません。
景気対策という名の下に、多額の予算が計上されようとしていますが、与野党とも、こういう体質が残り、こういう怪しい国会議員が、キャッシュバックを求めて、予算の執行に口を挟むとなれば、その予算の執行には、胡散臭さがつきまとうことになります。それを思うと、「定額給付金」として、国民一律にばらまく方が、まだずっと、すっきりしたものを感じます。
白河の清きに魚も住みかねて・・・ならぬ、どぶ川の濁りに魚も住みかねて・・・に近いのではないかと思えてならない感じです。
小沢氏の問題は、名目上は合法的だとしても、実質は極めてグレーであり、公共事業の受注を餌に、政治資金として環流させることは、絶対にあってはならない不正行為だと思えます。建築・土木業界では、どこもやっていることであったかもしれませんが、そういう体質こそ、一番に改善すべき問題だと思われます。
税金を使ったダム工事の代金を水増しし、怪しい政治団体を作って、そこを通せば、資金は浄化されて環流できるというようなシステムは、もうこれ以上、絶対に許してはいけないことです。小沢氏の場合、それが常識だった時代に育ってきた政治家であり、刑事罰は過酷すぎるようにも思いますが、もし、何の反省もないままなら、政治家として、信任することはまったく出来ないように思われます。たしかに、どこもやっていたことかもしれませんが、もう、やめるべきことです。
年金や雇用保険、簡保の資金を湯水の如く使って、怪しい箱物を建てまくり・・・という問題とも共通しますが、「公のため」という名目でお金を徴収し、それを私的な利益のために流用することは、一番、許せない問題です。政治にはお金がかかるからと、政党助成金が支給されるようになったにもかかわらず、相も変わらず、旧態依然のままでは、盗人に追銭の状態といわざるを得ません。
景気対策という名の下に、多額の予算が計上されようとしていますが、与野党とも、こういう体質が残り、こういう怪しい国会議員が、キャッシュバックを求めて、予算の執行に口を挟むとなれば、その予算の執行には、胡散臭さがつきまとうことになります。それを思うと、「定額給付金」として、国民一律にばらまく方が、まだずっと、すっきりしたものを感じます。
白河の清きに魚も住みかねて・・・ならぬ、どぶ川の濁りに魚も住みかねて・・・に近いのではないかと思えてならない感じです。
- 関連記事
-
- やっぱり株屋は信用できない!!
- どぶ川の濁りに魚も住みかねて・・・
- 酩酊したって、いいじゃない、だって、○○なんだもん
テーマ : 政治・経済・時事問題 - ジャンル : 政治・経済
<<やっぱり株屋は信用できない!! | ホーム | 酩酊したって、いいじゃない、だって、○○なんだもん>>
Comment
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Comment Form
Trackback
| HOME |
- 最近の記事
- ブログ紹介 (12/12)
- 朝日新聞の責任は重い (09/06)
- 反差別・人権擁護などの美名に隠れて… (03/23)
- 韓流との訣別~鮮人いろは歌留多 (01/12)
- 言葉狩り社会への不満 (05/18)
- 体罰教師擁護論 (01/19)
- 解散総選挙ではなく、協力すべき所は協力して・・・ (09/30)
- 増税反対! 膨らんだ社会補償費(生活保護費)の大幅削減を! (06/18)
- 電力の安定供給のために、原発の早期再稼働を! (05/29)
- 橋下大阪市長への期待と不安 (02/04)
- 犬料理・猫料理、鯨を食べることは野蛮なことなのか? (11/05)
- 原発は骨の髄まで・・・ (09/04)
- 浜岡原発は止めるべきではない!~トンチン菅は、もうアカン! (05/14)
- 東京電力の電力不足解消と損害賠償金捻出のために山梨・静岡の営業権を中部電力に譲渡する案は? (04/28)
- 増税反対。もっと明るく、前向きに! (04/09)
- 東証社長、MBOに「投資家を愚弄」と不快感 (02/23)
- アートコーポレーションのMBOに失望 (02/13)
- アートコーポレーション株主総会 (12/24)
- 尖閣ビデオ、流出したことよりも、公開しなかったことの方が問題! (11/13)
- 為替介入は是か非か? (09/22)
- QRコード