| HOME |
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
地デジ、携帯、ありがた迷惑な新サービスへの移行
従来の地上波のテレビ放送が見れなくなるとのことで、地デジ、地デジと、かしましい宣伝を耳にする機会が増えつつありますが、携帯電話においても、第二世代から第三世代への移行げ決定事項のようで、高機能だという新サービスを望まないユーザーにとっては、まったくありがた迷惑な話がせまり来るようです。
私の場合、昨年までは、ツーカーフォン関西のプリケーロングという格安のサービスを利用していたのですが、ツーカーがauに吸収され、プリケーロングのサービスが打ち切られ、割高で不便なauの第三世代の携帯への移行を余儀なくされたのですが、今、ソフトバンクやNTTドコモにおいて、第二世代携帯電話のサービスの打ち切りがせまりつつあるようで、やはり、旧サービスの存続を望む声があふれているようです。
ツーカーフォン関西は、ドコモやau、ボーダフォン(ソフトバンク)の三大キャリアとの戦いのために、年間の基本料金が3300円で通話料・メール代への転用可という「プリケーロング」という破格のサービスを打ち出し、自滅していったという指摘もあるのかも知れませんが、ツーカーは、利用者が伸び悩んでいたものの、それほど大きな赤字体質であったとも思えず、少し大きい文字AUに吸収合併されたのは、格安なサービスを市場から消滅させ、残った3社が携帯サービスを独占することによって、割高な新サービスを利用者に強制しようという思惑があったのではないかと思えてならない感じです。
そのそも第二世代携帯電話への電波の割り当てに問題があったという指摘もありますが、一律な新サービスへの移行の背景には、国の電波行政があり、旧サービスを存続し、高機能を望まないユーザーの声を繁栄するような多様なサービスのあり方が本当に不可能なのかとつくづく疑問に思われます。テレビの地デジへの移行には、莫大なお金が動き、総務省の電波行政の利権がいろいろ噂されていますが、携帯電話の電波行政にも、同じ様な何かがあるように思えてなりません。テレビ界のアナログ放送打ち切りにしろ、携帯電話の第二世代の廃止にしろ、果たして本当に電波の効率的な利用のためにやむをえないのかどうか、もっと検討してもらいたいものだと思えてならない感じです。
auへの呪詛?ツーカー・プリケーユーザーの嘆き

私の場合、昨年までは、ツーカーフォン関西のプリケーロングという格安のサービスを利用していたのですが、ツーカーがauに吸収され、プリケーロングのサービスが打ち切られ、割高で不便なauの第三世代の携帯への移行を余儀なくされたのですが、今、ソフトバンクやNTTドコモにおいて、第二世代携帯電話のサービスの打ち切りがせまりつつあるようで、やはり、旧サービスの存続を望む声があふれているようです。
ツーカーフォン関西は、ドコモやau、ボーダフォン(ソフトバンク)の三大キャリアとの戦いのために、年間の基本料金が3300円で通話料・メール代への転用可という「プリケーロング」という破格のサービスを打ち出し、自滅していったという指摘もあるのかも知れませんが、ツーカーは、利用者が伸び悩んでいたものの、それほど大きな赤字体質であったとも思えず、少し大きい文字AUに吸収合併されたのは、格安なサービスを市場から消滅させ、残った3社が携帯サービスを独占することによって、割高な新サービスを利用者に強制しようという思惑があったのではないかと思えてならない感じです。
そのそも第二世代携帯電話への電波の割り当てに問題があったという指摘もありますが、一律な新サービスへの移行の背景には、国の電波行政があり、旧サービスを存続し、高機能を望まないユーザーの声を繁栄するような多様なサービスのあり方が本当に不可能なのかとつくづく疑問に思われます。テレビの地デジへの移行には、莫大なお金が動き、総務省の電波行政の利権がいろいろ噂されていますが、携帯電話の電波行政にも、同じ様な何かがあるように思えてなりません。テレビ界のアナログ放送打ち切りにしろ、携帯電話の第二世代の廃止にしろ、果たして本当に電波の効率的な利用のためにやむをえないのかどうか、もっと検討してもらいたいものだと思えてならない感じです。
auへの呪詛?ツーカー・プリケーユーザーの嘆き

- 関連記事
-
- 株式有料情報の情報募集
- 地デジ、携帯、ありがた迷惑な新サービスへの移行
- 政局の混乱よりも、北朝鮮問題やら大不況やら、挙国一致で国難にあたるべき時だと・・・
<<株式有料情報の情報募集 | ホーム | 政局の混乱よりも、北朝鮮問題やら大不況やら、挙国一致で国難にあたるべき時だと・・・>>
Comment
Comment Form
Trackback
| HOME |
- 最近の記事
- ブログ紹介 (12/12)
- 朝日新聞の責任は重い (09/06)
- 反差別・人権擁護などの美名に隠れて… (03/23)
- 韓流との訣別~鮮人いろは歌留多 (01/12)
- 言葉狩り社会への不満 (05/18)
- 体罰教師擁護論 (01/19)
- 解散総選挙ではなく、協力すべき所は協力して・・・ (09/30)
- 増税反対! 膨らんだ社会補償費(生活保護費)の大幅削減を! (06/18)
- 電力の安定供給のために、原発の早期再稼働を! (05/29)
- 橋下大阪市長への期待と不安 (02/04)
- 犬料理・猫料理、鯨を食べることは野蛮なことなのか? (11/05)
- 原発は骨の髄まで・・・ (09/04)
- 浜岡原発は止めるべきではない!~トンチン菅は、もうアカン! (05/14)
- 東京電力の電力不足解消と損害賠償金捻出のために山梨・静岡の営業権を中部電力に譲渡する案は? (04/28)
- 増税反対。もっと明るく、前向きに! (04/09)
- 東証社長、MBOに「投資家を愚弄」と不快感 (02/23)
- アートコーポレーションのMBOに失望 (02/13)
- アートコーポレーション株主総会 (12/24)
- 尖閣ビデオ、流出したことよりも、公開しなかったことの方が問題! (11/13)
- 為替介入は是か非か? (09/22)
- QRコード